SSブログ

「九月大歌舞伎」 [舞台]

今日は、勢いでチケットを取ってしまった歌舞伎座公演です。

昼の部が11時からなので、8時前に家を出ました。
駅に近づくにつれ、人が増えていきました。
そうか、まだ通勤時間中なんだと気付きました。
私は8時から仕事なので、何だか不思議な気分でした。

090910歌舞伎座.jpg
さて、歌舞伎座に入って驚いたのが、舞台の横幅が広いことでした。
外観からは想像できません。また、売店の区域が広いこと、色々ありました。
幕間に、小倉アイスを食べました。
美味しかったです。
090910小倉アイス.jpg

席は一階14列やや下手側で、舞台全体も、花道が良く見えます。
急遽取った割には良い位置でした。

昼の部は、
「竜馬がゆく」
「時今也桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)」
「お祭り」
「河内山(こうちやま)」
の四部構成。
休憩も入れて五時間。長いです

「竜馬」は、副題が「最後の一日」と書いてあったとおり、
暗殺されるまでのお芝居でした。
でも、現代劇と変わらない話し方なので、解りやすかったです。

「時今也桔梗旗揚」は、石田三成が、謀反を起こすまでの話。
解説を読んでいれば、流れは解りました。

「お祭り」は、踊り。
全く問題無し。

「河内山」は、河内山と言う坊主が、素性を偽り、
我儘な出雲守をやり込めるが、最後に正体がばれてしまうが、お互い様と言うことで終わります。
・・・すみません、肝心なところの記憶が抜けています。

一部が終わるとお昼の休憩です。
歌舞伎座は、座席でも食事が出来るのです。
やはり、昔からの名残ですね。
どうせなら、幕の内弁当か、助六弁当でも買ってくれば、歌舞伎にどっぷり浸れたかも。

結構敷居が高くなかった感じで、また行きたくなりました。
・・・と言ったら、行くかもね。

で、今回もお買い上げはパンフレット(足しが別の名前で売られていた)のみ。
090910パンフレット.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。